日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

スマホ教育備忘録 ④そろそろわからないことはなくなった?

実家の母がスマホと格闘してから4週間くらいですが、その間は1週間に一度、講習会をしています。

今までの履歴はこちら。
toukofujinomiya.hatenablog.com

toukofujinomiya.hatenablog.com

toukofujinomiya.hatenablog.com

 

先日、実家の母を訪ねた際に、「そろそろスマホでわからない事はなくなった?」と尋ねたら、なんかそんなことはないようで(笑)

f:id:ToukoFujinomiya:20180908155412p:plain

ちょっとしたことに「あれ?」って思っていたようです。

今回も、母の「あれ?」を最初に解消してから、次のステージに進みました。

 

【本日の復習】

・電話を使用後に画面を閉じた後、再び電話の画面を開いたら電話の基本画面ではなかった(前回のままの画面だった)ので困ってしまった

〇基本的に、想定外のことが起こるとすぐにオロオロしてしまうタイプなので、「まず、落ち着け」
〇基本操作の「◁」(戻る)ボタンの機能確認(ついでに「〇」(閉じる)ボタンの機能も確認)
〇(高齢者は特に)指が乾燥しているので、画面をタップしても反応しない場合があるので、反応がなくても「画面を見ながら」何度か試してみる(「落ち着け」)(普段からハンドクリームで指先をケアしてくれ)

 

【本日の履修項目】

 ・LINEの無料スタンプを取得し、友達になったけどイマイチな企業をブロック&トーク削除(その企業が気に入れば友達のまま)

f:id:ToukoFujinomiya:20180909170818j:plain

まず、一番最初、の説明。
〇すべてのものは有料と無料があること
〇無料のものはその名の通り「タダ」だけど、それなりの対価が必要であること(こちらの個人情報をある程度差し出す or LINEであれば友達になって企業側の情報を受け取ることに合意しなければいけないなど)

 

ここで、今となってはほとんど使っていない、携帯屋さんのお姉さん(店員さん)からの教えを思い出してもらいました。

母がスマホを手にした初日に、携帯屋さんのお姉さんから「LINEで見知らぬ他人から申請が来た分について、削除すること」(①にあります)の指示がありました。結局、母は自分だけでは対応できなかったので一緒にやってみました。もちろん、ノートに書き込んでいます。

その時、私は、相手から番号等で友達になることを許可するというLINEの設定を変えていませんでした。

どうせまた、忘れた頃に知らない人から友達の申請が来ていたら、思い出したように削除できるかなーと思って。そっちの方が記憶が定着しそうでしょ?

そしたら、案の定、来ていました(笑)
母はどうにもできないので、放置していたようです。
何かあったら放置せず、ノートを見るとか、思い出すとかしてほしい・・・(笑)

 

とりあえず、知らないヤカラの対処は後回しにして、LINEの無料スタンプを貰える画面について解説しました。

〇LINEの無料スタンプを貰える画面の確認
 ・基本画面(友達画面)⇒スタンプショップ⇒EVENT⇒各企業の好みの無料スタンプを選択
 ・基本画面(友達画面)以外の画面になってしまった時の戻り方(「◁」)を思いだせるように
 ・スタンプショップの場所が(母曰く)「いつもの場所」にないときに、指でスワイプする方法を思い出せるように
 ※指でスワイプするときも、指を全く関係ない場所に置いてスワイプすると画面全体が変わってしまってビビる、という現象もでてきます。ので、まず「落ち着け」と。

〇スタンプの種類の確認、ダウンロードの仕方
 ・友達追加⇒確認画面で追加⇒ダウンロード

〇スタンプの使い方(トークでのスタンプの挿入方法)
 ・文字入力の時に、スタンプが出てくるマーク(ニコちゃんマーク)を押す
 ・何個かスタンプをダウンロードすると、それからのスタンプが表示される
 ・トークの内容に沿ったスタンプを送ること ⇐ 何気に重要

☆全く関係がないスタンプで心配になってしまう事例☆
f:id:ToukoFujinomiya:20180910093413j:plain
いきなりクマの無言のやつがきたら、一体どうしたのかと思うじゃない?
忙しいから構ってなかったから拗ねたか?とか、なんか寂しいことでもあったか?とか。
その後の「すみません」のクマスタンプは、ちゃんと内容に沿ってて笑った(笑)

母はずっと使ってみたかったスタンプを使えて、なんか楽しそうです(^^)

 

さて。楽しいスタンプ取得後は、その気になれない企業さんとのお別れ。ついでに、勝手に友達になろうとしていたヤカラもブロックします。
以前にノートに書いてもらった通りの手順を踏んでもらいますが、ほぼ忘れていましたね(笑)
ここはめげずに(めげるのは教えるコッチ側なんだけど)、もう一度説明しながらブロックしてもらいます。
そして、その後は自分一人でノートを見ながらやってもらいます。

そのあと、LINEの基本画面(友達画面)から自分でスタンプを選び・ダウンロード・友達ブロック・トーク削除までの一連を自分一人でやってもらいます。

Smartphone

なかなかやる気のある優秀な生徒さんなので、私が思う以上にサクサクすすんでいます。

 

私の個人的な野望としては、母は同年代の友達とスマホでやり取りできるのが一番いいと思うのですが、いかんせん、70代の母の友達は携帯すら持っていない人もいるし、携帯を持っていてもメールと電話のみなので、スマホを使って私たち家族以外での楽しいやり取りは今後は期待できません。 (残念。みんなやってみればいいのになー)

できるなら、母にはこれを機にインターネットの情報交換的なことに目覚めてもらって、パソコンを購入し、70代特有の視点でのブログ開設してもいいと思うんだけどな。
コンテンツ的には、70代の母目線の様々なことへの文句(笑)。それと、母は料理がうまいので、日々のお惣菜系かなー。
ちなみに、叔父(母の弟)が東京で小料理屋さんを営んでいますが、その叔父は帰省しても母の手料理以外は食べません。

 

しかし。それをしようにも、手助けしなければいけないことが多すぎるし、そもそも本人がその気にならないと楽しくないと思うので、当面はLINEで楽しく情報交換がするのが一番でしょう。
LINEはメールでのやり取りよりもっと気軽にできますので、ただの「おはよう」のスタンプだけで本人が起きてるかどうかがわかりますから。生存確認的にも大変都合がいいです。

本人も、今までは知らなかったことが様々できるようになって、生活に張りが出ているように感じます。

いいことだ。

 

さて。

来週以降はとうとうインターネットの検索のし方の解説になるかなー
教えるこちらも楽しみです(^^)

 

続きはこちら。

toukofujinomiya.hatenablog.com