日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

サバ②

個人的に、サバ缶はもうしばらく好きなようです。

toukofujinomiya.hatenablog.com

 

先日購入したサバ缶はこちら。

f:id:ToukoFujinomiya:20180212153910j:image

すべて青森県産。(っていうか全部八戸港水揚げサバ系)(「サバ系」・・・)

 

青森県産の何かって、すぐにねぶたがついているよね。

f:id:ToukoFujinomiya:20180212153919j:image f:id:ToukoFujinomiya:20180212153922j:plain

なにせ、マンホールもねぶただしね。(※この柄は青森市限定)

f:id:ToukoFujinomiya:20180216222701j:plain f:id:ToukoFujinomiya:20180216222722j:plain f:id:ToukoFujinomiya:20180216222800j:plain f:id:ToukoFujinomiya:20180216222716j:plain f:id:ToukoFujinomiya:20180217084808j:plain

最後のは「ねぶたん」(ゆるキャラ)。
 

個人的には毎回様々な県産のねぶた柄的なものを見て「またねぶたか」と思うのですが、ねぶた柄じゃなければないで「なんで青森なのにねぶたかリンゴじゃないんだろう?」と不思議に思うかもしれません。

 

「青森県」で括ったとしても、ねぶたは青森市だけど、弘前市はねぷた五所川原市は立佞武多(たちねぶた)八戸市は三社大祭があるし。(それぞれは全く別物)
りんごは津軽地区のイメージが(個人的に)あるけど、南部はりんごより海産や農作物だし、三戸には(11ぴきの)猫がいるし、 むつ方面に行けば酪農のイメージもある。超有名なのはねぶたと林檎なんだろうけど、内側から見ればいろいろあるのよね。

 


ま、ねぶた柄についてはさておき(また脱線しちゃった)、サバ缶の話。

最近はサバの水煮が好きです。

水煮だとシンプルなサバを感じられるから。醤油味も味噌味も美味しいんだけど、水煮の方がシンプルな分食べ飽きないんじゃないかと。(結局買うのは水煮の方が多いかも)

 

たまにお醤油を垂らします。

チーズとチンもいいかもしれないけど、面倒なのでそのまま食べちゃう。

 

念のため、サバ缶についてのネット情報を載せておきます。(興味があったらどうぞ)

サバ缶 すごい - Google 検索

 

そしてサバ缶は、様々なお伴に最適。

まず ①残業時の夜ご飯(私の定番はサバ缶とギョニソー)(傍から見ると貧しい人) そして ②酒のつまみ(酔いすぎると喰いに走るけど、サバ缶を食せば腹が満たされ満足)(たまに満たされ過ぎて困る) な感じですね。

 

栄養云々、ダイエット云々だけでは続けることはできませんが、単純にそれが美味しかったら続きます。

好きなものが栄養的にもなかなか侮れないとすれば、すごいラッキーですし。

 

ちなみに、食べているサバ缶は1缶100円前後ものじゃなくて、200円程度~のもの。やっぱりそこは味が違うよ。水煮を食べ比べればわかる。

 

ちょっと飽きるまでサバ缶を食べてみたいと思います。(ふふふ)