日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

スマホ教育備忘録 ③写真を撮ったり写真を載せたり。そしてカバーを変えました。

母(70代)に週1でスマホ使いこなし講座をしています。 
先週までの様子はこちら。

toukofujinomiya.hatenablog.com

toukofujinomiya.hatenablog.com

自分でやる気になっているため、平日の復習具合は大変優秀です(^^)

 

そして、とうとう念願のカバーを変えてみました。
f:id:ToukoFujinomiya:20180903072738j:image
この桜柄にしました。

当初、母は自分で電気屋さんに行ってスマホのカバー各種を物色していましたが、なかなか思うようなものが見つかりません。

それもそのはず。彼女が思い描いていたのは下の子が使っているようなカバー(花柄)。

実は、下の子は透明カバーの下に自分で好みの花柄を用紙に印刷して、それを切り取って入れてたんですよね。同じようなものは電気屋さんで見つかるはずがありません。

でも、それを私たちに言わずに自分で探そうとしているあたり、独立心が旺盛でいいじゃありませんか!

で、結局店員さんに相談しながら選んだのが透明のカバー。つまり、偶然いい感じになったというわけ。

母の希望で何種類かの花柄を印刷し、その中から選んでもらいました。
その他の候補になったものも、気分転換で変えられるので置いてきました。「自分で同じように切り取って入れていいんだからね」と言い残しましたが、どうでしょう。自分でやってみるかなー。しばらくはお気に入りの桜柄に落ち着いていると思うのだけど。

f:id:ToukoFujinomiya:20180903192427p:plain

今回の学習は、前回までで歩数計の使い方がアヤフヤだったのでその確認、それと、①写真の取り方・保存の仕方、②LINEでの写真の載せ方・保存の仕方です。

その他に、ⒶLINEの無料スタンプの取り方と使い方・ブロックの仕方、Ⓑインターネット検索の仕方で、本人が一番やりたいものを選んでもらいました。

 

どの操作も難しくありません。基本的なものですので。
ただ、一度に教えても頭に入らないから分割しているだけです。

今回の操作方法についても、必ずボタンの位置などについては図とコメントともにノートに書き込んでもらいました。

 

今回の指導は下の子です。(私は行けなかったので頼んだ)

次の日、母からこんな写真が送られてきました。下の子の指導の成果です。

f:id:ToukoFujinomiya:20180903194913j:image
※修正なし

母のウォーキングコースにある、かかしロード(国道280号線沿い)のメインかかしです。今年は梅沢富美男さんだそうです。 
下の台座には「母親が青森県藤崎町出身 梅沢富美男 でございます」と書かれています。(本当にいい方だなぁ)
去年のメインかかしはピコ太郎さんでしたね。

この写真を送るにも、最初はうまくいかなくて。(ノートを見ながらでも、ちょっと難しかったらしい)
でも、次の日にまた下の子に教えてもらったら、今度はサクサクできるようになりました。

 

すると、それ以降は写真をどんどん送れるようになりました。やればできるじゃん(^^)

 

来週は何を教えようかなぁ♪

 

つづきはこちら。

toukofujinomiya.hatenablog.com

toukofujinomiya.hatenablog.com