日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

秋の美術館巡り(フェルメールとルーベンス)と野辺山天文台と科学博物館②

標題のとおり、「秋の美術館巡り(フェルメールとルーベンス)と野辺山天文台と科学博物館」の、昨日の日程についてはこちら参照。

toukofujinomiya.hatenablog.com

本日は長野県南牧村の野辺山天文台に行くため、ちょっと朝早めにホテルを出発し、新宿~(中央線特急スーパーあずさ)~小渕沢駅~(小海線:各駅停車)~野辺山駅の工程で出かけました。

f:id:ToukoFujinomiya:20181023203506j:image
よく見たら、新宿発だけど山手線内は使えるのね。(ちゃんと見てなかった)

安心して朝のコーヒーをいただきます。
f:id:ToukoFujinomiya:20181024085448j:image

f:id:ToukoFujinomiya:20181024085451j:image
パンが焼きたてとのこと。普段は朝食は食べないのですが、ま、今日も食べませんでしたが、1個ずつ貰いました。(非常食にするつもりです)

スーパーあずささん(後ろ姿も似たようなもんだった)
f:id:ToukoFujinomiya:20181023203449j:image

旅のお供のコーヒー
f:id:ToukoFujinomiya:20181023203502j:image

途中で停車する立川っていうと、私の中では聖☆おにいさん です。
f:id:ToukoFujinomiya:20181023203456j:image
ここらへんにいるのかな・・・(いるわけない)
f:id:ToukoFujinomiya:20181026194417j:plain
これね。

途中、諸事情で特急が遅延してしまいましたが、小淵沢駅で接続の小海線は待っててくれてました(^^)
美しい紅葉を見ながら野辺山駅へ。
f:id:ToukoFujinomiya:20181023203459j:image
駅の隣に観光案内所があり、そこでこの地区の簡易的なマップをいただき、ついでにレンタサイクルを申し込みました。
その申し込みに私の住所を書いたら、青森から来たのでちょっと驚かれました。(えへへー)
f:id:ToukoFujinomiya:20181023203509j:image
駅から野辺山天文台までは約20分くらいでしたが、その天文台に行く前に、電車でチラッと見た、JR最高地点に行くことにしました。
野辺山駅は最高地点の「駅」ですが、やはり最高地点にも行きたいしね。
f:id:ToukoFujinomiya:20181023203511j:image
今だけ一緒の愛車とともに。
奥に見える八ヶ岳の山頂はずっと雲がかかってましたねー。

 

こちらが最高地点。
お兄さんがオブジェの車輪の塗装をしていたので、写真を撮っていいか聞いてから撮っていたら、後ろのおばさんも便乗して撮ってました(笑)

f:id:ToukoFujinomiya:20181026204212j:plain
左上の鐘もちゃんと鳴らしました。ああいうのは、鳴らすとみんなが幸せなりそうじゃない?

近くのベンチで非常食に持ってきた(ホテルの朝食の)パンをたべました。ちょうどお腹が空いてて。
さて、腹ごしらえがすんだら、次は天文台です。

f:id:ToukoFujinomiya:20181023205744j:image
地図によると、ここの道を行くみたいですが、ここって完璧に農道じゃないかな・・・?ちゃんとした道なのかな・・・?
f:id:ToukoFujinomiya:20181023205736j:image
ちょっと不安でドキドキしましたが、下り道なので楽ちんではあります(^^)

f:id:ToukoFujinomiya:20181026204623j:image
途中、不安なので何度も地図を確認しますが、一番ホッとしたのは、ずっと向こうに白いアンテナが見えた時(笑)
あ、天文台は近いね!!

f:id:ToukoFujinomiya:20181023205733j:image
写真ではかなり殺風景な感じですが、私が電波天文台に興味津々なので、この地ではワクワクしかありませんね。
色々なところをグルグルして、写真を撮って、パネルを読んで、ワーッて喜んで。(お気楽)
f:id:ToukoFujinomiya:20181023205841j:image
この表示ですら楽しい。

f:id:ToukoFujinomiya:20181023205838j:image
手前の直列の群れは電波ヘリオグラフさん達、奥は電波望遠鏡。ヘリオグラフさん達は全員で太陽の方を向いています。かわいい。

天文台を見学したあとは、その隣の敷地にある筑波大学の実験林の中をお散歩。
普通の実験林でしたが、少し違う角度から望遠鏡を見れてよかったです。

それから立ち寄ったのは、南牧村美実民族資料館です。(駅のすぐそばにあります)
www.82bunka.or.jp

資料館は、この規模の資料館で収容できる数の最大限じゃないんでしょうか、種類・数量ともに科学博物館(東京上野)の縮小版!?と思うほどの量と種類で。
しかも、それぞれに手書きポップ(フォントが可愛い)での解説付きで。
f:id:ToukoFujinomiya:20181023205728j:image
驚きました。
そして、たまたま企画展として開催されていたのは、公募展「星のある風景」です。
この写真を見た時、本当にここにまたこなきゃな、八ヶ岳もそうだし、長野県の素晴らしい星の風景を見ないとな、と思いました。

まじですか、私だって青森の素晴らしい星々(だけに限らないけど)の風景を見て生きてきたんですよ。なのにねぇ、この感動(笑)
とても素敵な写真でした。(良いものを見た)

ここで自転車を返却。
そして、野辺山駅の近くのお土産屋さんでお土産を購入。
野辺山の何か個性的なお土産が欲しかったのですが、あんまりそういう雰囲気でもなくて(笑)、普通に信州のお土産を買いました。

そして駅近くにある喫茶店「PICNIC」でランチをかねて休憩。
コーヒーとホットサンドをお願いしました。
f:id:ToukoFujinomiya:20181023205719j:image
ホットサンドではサラダのボリュームがたっぷりで、食べ応えがありました。
f:id:ToukoFujinomiya:20181023205741j:image
美味しかった(^^)
しかも、ここの喫茶店は室内全面禁煙なんですよ。
それが物凄く嬉しかった!

すぐ前にある公園には、蒸気機関車が。
ここらへんでフラフラしているうちに、時間が近づいてきました。
f:id:ToukoFujinomiya:20181023205716j:image
とうとう、電車、きたー!!
f:id:ToukoFujinomiya:20181023210205j:image
駅の入場体制はユルユルでしたが、ちゃんと小淵沢駅までの乗車券を買いましたよ。
f:id:ToukoFujinomiya:20181023210006j:image
これで安心できます。

行きでは、到着した時にちゃんと乗り越し料金を払うつもりで小淵沢~野辺山間を乗車していましたが、やっぱり、手元に乗車券がないと落ち着かないですよね。

しばらくは美しい紅葉の車窓を楽しみつつ、
f:id:ToukoFujinomiya:20181023205944j:image
そしてからの、特急への乗り換え。

ほぼ満月の月が昇りました。(この2日後に満月)
f:id:ToukoFujinomiya:20181023205954j:image
この月を次に見るときは青森なんですよね。ここでしか見られない一瞬です。
なんか、感慨深いな。

そして、今日の夜ご飯もデパ地下お惣菜にすることにしました。
f:id:ToukoFujinomiya:20181027141304j:plain
今日はちょっとお腹が空いていたので、唐揚げも付けて。
唐揚げは柚子胡椒味ということで、期待大です。

そしたら、なかなかなお値段ではありましたが、形状からしても鶏むね肉で、そんなに柔らかく仕上がっているわけでもなく、うーん、普通だなぁ。これなら自分で作ってみようかなぁと・・・。
松坂屋さんでもそんなクオリティもあるのね。(ふーん?)


なんだかんだ感想を持ちながら全部食べつつ、そしてテレビを付けると
f:id:ToukoFujinomiya:20181023210002j:image
素敵マーヴェラス西川が筋トレをしていました。(そして歌とクイズも)

www6.nhk.or.jp

素敵マーヴェラス西川さんを見つつ、明日のルーベンス展と科学博物館を楽しみにしたいと思います!

 

 続きはこちらで。

toukofujinomiya.hatenablog.com