日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

十和田湖旅行⑤(最終日)

昨日のご飯で、いつも通り「ご飯とお味噌汁はナシでお願いします」と伝えたはずでしたが、給仕係のおばぁさまがニコニコしながらご飯とお味噌汁とお漬物のセットを持ってきました。

・・いえ、急かしたわけではなかったのですが・・・(誤解された)

でも、ご飯が美味しいのも、お味噌汁が美味しいのも知っているので、完食です。(基本的に胃袋はデカいんですよ)

しかし、消化に不安があったので胃薬を飲んで就寝。

昨日からの寝不足もあり、ぐっすりと寝たようです。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720141147j:image

ちなみにこちらは嵐の夜の寝不足気味の睡眠グラフ。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720141202j:image
起きてる時間に稲光と稲妻の動画を撮ってましたね。

朝目が覚めて確認したのは外の天気。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074843j:image
霧の中-。

でも今日は走りに行きます。
前回とは反対側の東側に行ってきます。

霧がかかっていたので案の定ですが、ちょっと暗い感じ。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074923j:image
ライトを持ってくればよかったかも。もし、次に泊ることがあれば、持ち込みたいな。

音楽は鳥のさえずりですね。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074937j:image

十和田ホテルは高いところにあるので、まだ湖への視界は開けません。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074930j:image

と、思ったら、ポンと視界が開けて、そこに湖が。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074848j:image
湖が霧に煙っています。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074934j:image
これはこれで、とても素敵な風景だなぁ。

と思ったら、ここは折り返し地点に想定していた交差点でした。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074839j:image
この交差点を右(山手)に曲がると、発荷峠展望台に向かいます。

桟橋には釣り人がたくさん。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074827j:image
今回は、十和田湖旅行2日目の朝ランよりも起伏があったので、この地点で帰ることにしました。白地山のトレイルもあったし。

車でここを通るたびに気になっていたフォルムの子。
近づいてみたら、フクロウ(の郵便受け)。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074927j:image
可愛いからパチリ。

 

今朝の朝食は和定食。

洋定食と和定食、凄い迷いましたが、和定食にしました。

ホント、洋定食のスクランブルエッグは超うまだし。とにかくパンが!お替り自由ですが、袋にパンパンになるだけ持って帰りたいと思うくらい美味しかったです。(さすがにしてませんよ)
が、和定食。うま。じんわりウマ。

食事場所にいる「マサル」(大きい方:あのマサルちゃんですよね!)と小さい子のペア。

毎日違う感じで飾ってます。(可愛い!!)
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074835j:image
ちなみに売店でも購入可能です。(もし、目が合ったら連れて帰る(購入する)のも良し)

チェックアウトの準備をするうちに、だんだん晴れてきました。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074831j:image

f:id:ToukoFujinomiya:20200720140818j:image

チェックアウトの時には、陽が眩しく輝いていました。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720140750j:image
ホント、今回はお世話になりました!!

 

帰る途中、外せない展望所があります。

御鼻部山展望台。ちょうど十和田神社の反対側にあります。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720140755j:image
展望台自体は、ヤバ気な雰囲気。(朽ち気味だけど、朽ちてないよ)

1階からの景色。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720140805j:image
2階からはこんな感じ。
湖に空と雲が映っています。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720140800j:image

この景色を見納めにして、今回の十和田湖旅行はおしまいになります。

 

実際には全部のお料理の写真を撮っているのですが、それをズラズラ載せても長くなってしまうので割愛。

面白かったところだけピックアップ。

1泊目の夜ご飯の時の醤油皿。
すわ、秋田犬!?と思いきや、給仕係のおばさまが「それ、秋田犬じゃなくて柴なんですよ~♪」と楽しそうに暴露。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720151607j:plain
かわいい。
なんかウケました。だって、聞いてないのに暴露って(笑)
ネットで探してみるとありました。気になる方は検索してみてね。
ちなみに、2泊目からの夜ご飯の際は、趣のある醤油皿になっています。

お料理でグッと来たものたち。※肉系は除いています。

冬瓜と米茄子の冷やし鉢
f:id:ToukoFujinomiya:20200720151617j:plain
お出汁が染みてて、凄いよかったのよー。ペロッと食べちゃった。
冬瓜と米茄子の、お互い同じお出汁が染みてるのに、シミ具合と食材の柔らかさが違ってて、お互いが旨過ぎる。

せんべい汁
f:id:ToukoFujinomiya:20200720151613j:plain
せんべい汁は青森県の南部地方(青森県の八戸とかのあたり)の郷土料理です。子供たちは給食で食べていて好きだというのは知ってます。
でも、私(青森県だけど津軽地方の子だもの)は食べたことがありませんでした。だって、わざわざ馴染みのない知らない料理を興味物ないのに作らないよねぇ。って感じだったのですが。

食べたら出汁が凄い。これ、このままきりたんぽにしちゃいます?っていうくらいの出汁のうまさ。
そしてせんべいの形状からくる、シミシミ具合の差から生まれる食感の妙!

やっぱり、もう自分で作れないと思う。(自分で作ってもこれより美味しくできる自信がないから)

あなご奉書巻き
f:id:ToukoFujinomiya:20200720151554j:plain
個人的にはウナギよりあなご派。
派閥を名乗ったら両方がクレームがつくくらい、両方あんまり食べたことないけど。
で、あなごを巻いているのが大根。この大根に染みてるお出汁が!旨くて!
食べると大根からしみたお出汁がギューッと、そしてあなごの旨さが回ってきて!
そして、緑の葉っぱ形状のズッキーニのシミシミも良くて!!

日本酒、すすみました。

 

秋田の大吟醸(まんさくの花、秀よし、鏡田)飲み比べ利き酒セット
f:id:ToukoFujinomiya:20200720151559j:plain

この他に別の日に、「阿櫻 純米 超旨辛口」「雪の茅舎 奥伝山廃」をいただきましたし、この利き酒セットを頼んだ次の日、「大吟醸 鏡田」を単品で頂きました。

日本酒お品書き
f:id:ToukoFujinomiya:20200720161348j:image

お風呂に行く際のバック。(手前のは私が普段から旅行(や銭湯通い)で使ってるお風呂セット入れ)
f:id:ToukoFujinomiya:20200720151603j:plain
これ、凄い便利だったわー

 

興味を持った方は、ぜひ行ってみて欲しいな。

ちなみに、今回は3泊してますが、3泊とも夜ご飯は全部違うお料理。朝食の和定食も違うものです。(洋定食は続けて食べてないのでわからないけど) 
大浴場・露天風呂は温泉ではありません。(が、別に私は気にしない)

www.jalan.net

towada-hotel.com

 

次にいつ予約できるかと、(資金もないのに)検索してみたら、今年中では同じ条件(一部屋一人、金曜日から3泊、和室)で空きはありませんでした・・・なんということか・・・
今回の旅行は奇跡の産物か・・・