日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

2021.7.23 眺望山と尻八城址

本日は西方面に行ってきました。

yamap.com

まずは眺望山です。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133043j:image
東口から登ります。
この日は曇りがち。特に山に近づくと空気が湿っています。
かといって雨にはなっていないので、ここの道は整備されていて登りやすいこともあり、ゲイター(登山の際に足首周りから雨や泥、小石などを防ぐアイテム)はつけませんでした。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133128j:image
歩きやすい登山道です。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133052j:image
こういう、シュッとしてる木の間を歩けるのって嬉しい。
けど、虫が凄い。
養蜂場とかで使うネットのアレが欲しかった。
アレ▼▼▼

f:id:ToukoFujinomiya:20210723133142j:image
登山道から外れたところにある、座りやすそうな曲がり。(道から外れているので行きませんでしたよ)

オドリヒバだそうです。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133107j:image
クネクネしているので面白いです。

あの光の向こうに山頂があります。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133121j:image

展望台からの眺め。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133058j:image
残念。曇りがちだしね。
本当はここで休憩を取りたかったのですが、虫が凄くて(笑)
早々に退散です。体力的にも休憩を取るほどではないし。

帰りは西口を目指します。
もう少しで出口というところに、この看板がありました。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133101j:image
治山ダム、だそうです。
この奥に小さな看板が見えるのですが、そこかもしれません。ちょっと行ってみます。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133125j:image
ここから先は行けませんが・・さすがに治山ダムがこれではないでしょう(笑)
これじゃビーバーだもんね。
残念ながら、諦めました。

この泥の状態に笑う。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133046j:image
グチャグチャ。中まで泥水が染みてきます。
でも面白かったな。

さて、次は尻八城址(しりはちじょうし)です。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133104j:image
後潟地区にある、安東氏が築いた城址のうちの一つのようです。

yamap.com

登山道の看板に杖代わりになる棒が立てかけてあります。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133136j:image
最初は歩きやすいのですが、途中からかなりの急こう配になります。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133110j:image
何か所かロープがありますが、ロープがない場所が一番きついと思いました。
尻八城址に到着です。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133118j:image
この奥に本丸跡があるので、そこに行きます。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133132j:image
本丸の跡には特に何もありません。普通の空間。
見晴らしが良いように、斜面の木が伐採されています。
ここでお昼休憩。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133139j:image
眺望山ほど虫がいないので助かりました。休憩できるもんね。
食後のコーヒー。チョコチップクッキーと共に。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133055j:image
帰り道で見つけた虫。
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133113j:image
ピンクのねぶたの鈴みたいでした。
【参考】ねぶたの鈴▼▼
f:id:ToukoFujinomiya:20210724072610j:plain
登りが急だったので、帰りはあっという間です。(ロープがない所には注意)
f:id:ToukoFujinomiya:20210723133049j:image
この調整池、行きの時には親子連れが釣りをしていましたが、ここって本当に釣れるのかしら。

今日は2ヶ所行けて楽しかったな。