日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

2022.4.29_4.30 乱曝谷と牛の博物館へ⑤乱曝谷と碁石岬

こちらの続きです。
toukofujinomiya.hatenablog.com

次は乱曝谷(らんぼうや)を観に行きます。
ここをGooglemapさんにで見つけてから、ずっと行きたかった場所です。

goishi.info

碁石海岸インフォメーションセンターの正面にある駐車場に車を停めます。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191855j:image
案内板がありました。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191738j:image
実は碁石海岸を船で巡るっていうのにもグッと来ていたのですが、時間の都合で諦めました。
さすがに1泊だけで何もかもって無理があります。残念だなぁ。次の機会があればいいんだけど。

裏手に遊歩道があり、展望台まで散策出来ます。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191846j:image
後ろがすぐ乱曝谷と雷岩の展望台になります。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191816j:image
凄いものを観ました。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191821j:image
天気が良いので海の色も素晴らしい。
左側の岩が雷岩。
ここからちょっと見えませんが、岩に波が当たると、低いドンッという音が聞こえます。
中央の谷が乱曝谷。青空の為に海面も青く、風は比較的穏やかですが波が高く、乱れています。絶好の乱曝谷日和。
これは見に来たかいがあったというもの。素晴らしいです。

そこだけじゃなく、全方位で素晴らしい景色が広がっています。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191836j:image
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191853j:image
遊歩道を碁石岬(右)の方へ歩きます。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191802j:image
歩きやすい遊歩道です。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191828j:image
ここは、先ほどの展望台の反対側から乱曝谷を見る場所。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191830j:image
ここからなら、雷岩が音を出す波の動きが分かります。
向こう側からは陰になっていた、右手の岩の中央付近でした。(動画じゃなくてごめんね)(私のスマホには動画がちゃんと入っています)
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191749j:image
遊歩道も歩いていて気持ちいい。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191733j:image
木々の隙間から、海が臨めます。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191851j:image
碁石岬に到着。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191756j:image
真っ白な灯台が青空に映えます。
この裏側をちょっと降りると、展望所があります。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191752j:image
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191746j:imagef:id:ToukoFujinomiya:20220430191905j:image
もう少し先のえびす浜。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191813j:image
岩を少し乗り越えて、プライベート浜的な場所を確保。
海面がキラキラしています。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191759j:image
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191754j:image
本当にいい眺め。
全部の石の角が摩耗して丸っこい。
f:id:ToukoFujinomiya:20220430191826j:image
この写真で気づきましたが中央の石、ハート型ですね。

しばらく風景を堪能しました。
ここから駐車場に戻るまで、もう一度乱曝谷を2ヶ所の展望台から眺めました。
次に来れるのはいつかなぁ。
(船に乗りたいからまた来たいのだけど)

 

 

toukofujinomiya.hatenablog.com