日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

買い物

実家の母に頼まれて、大根と赤かぶを買いに行きました。 20年近く前に亡くなった父親は、母が作る漬物が大好きで(元々漬物が好きだから母が漬けるようになり、母の腕が上がった)、秋になると何樽もの大根、白菜、蕪を漬けていましたが、今では消費する分(…

ファンヒーターキャリー

先日から気になっていた、ファンヒーターキャリーを買ってみました。 少し前にたまたまホームセンターで見かけて、便利そうだなと思ったのでサイズを確認してから今回買いに行きましたが、台になったタイプのSサイズは売れ切れでした。 通路スペースの都合上…

行けるわけないっしょ・・

去年は6月に1回だけ、今年は7月初めに1回だけ、八甲田山に行きました。 去年は行った後にクマに女性が襲われて亡くなる事件があったため、その後の登山は自粛していました。 今年は春からクマ出没事案が多発していましたが、それでも山に行きたかったため7月…

ハート形

最近、寒くなりました。 9月中旬には居間のい草カーペットから通常のカーペットになり、下旬には朝晩ちょっと寒いなと思い厚着になり、10月に入るとたまに暖房のエアコンを使うようになり、先日、とうとう灯油のストーブを使い始めました。 カメたちは9月中…

流星で作製されたサドルというもの

少し前から、昔々の昭和の歌(私が生まれる前)を聴く機会が増えました。 勝手に流れてきた中で、好きなものはお気に入りに登録すると、各種音楽アプリはさらに勝手に昭和の歌をアピールしてきます。(そういうものですよね) 久保田利伸さんの「流星のサド…

2026 Australian Firefighters Calendar

先日、毎年購入しているで、今年もいかがですか?とメールが来ました。 サイトはこちら。 www.australianfirefighterscalendar.com リンク内表示が「2025 Australian Firefighters Calendar available now」とありますが、ちゃんと2026年版を売っています。…

将来

9月の標語。「困難が自分を鍛え 将来役立つ経験となる」 その通りでございます。 振り返ると、昔々の若かりし頃、しんどいと思ったお仕事も懸命にこなし、身に着けて今があります。(しみじみ)お仕事だけではなく、家事育児で奮闘した結果、その道について…

いただきもの

いつもお野菜をもらうご近所さんから、今週もお野菜をたくさん頂きました。ピーマン3種(写真に写っていないものもある)、キュウリ、ゴーヤ、カラーピーマン、なす2種、オクラ。特筆すべきはお化けキュウリ9本。(上の写真右上部分)(写真左上のきゅうりも…

久しぶりの美しい風景

今日は天気も良かったし、私も通常の休日にしては早く起きれたので、少し遠くへ走りに行きました。 と言っても、ここ1,2年は更年期障害のために早く起きれなかったので、かなり久しぶりのことになります。 折り返しの緑地近辺は働く車と船が鎮座し、随分と雰…

座右の銘、といえば。

人生で最初に「座右の銘」を聞かれたのは、職場で採用されたときの「新採用職員の特集」のためだったと思います。 それまで全く考えたこともない、人生におけるいざとなった時の心の指針とも言える言葉を言わなくてはならず、とっさに考えました。 とっさに…

バスで座席に座らない人の話(番外編)

今回は、バスで後ろから降りる人の話です。 私はバス通勤をしているので、基本的に毎日バスに乗ります。ふと、思った事なのですが。 激混みの車内。自分が下りたい停留所では車内が「常に」混んでいるなら、事前に前に出ておくとかのちょっとした知恵的なも…

朝晩の気温が下がってきたので

ここ最近、朝晩の気温が下がってきたので、早朝ジョギングを再開しました。めどとしては22~23℃。 実はしばらく前から朝晩は過ごしやすかったのですが、暑いからヤダ、という気持ちが抜けず、本当はもっと前からジョギング適温に下がっていたことに気が付い…

お母さんは踊るタイプだよねぇ(え?違うと思うが?どういうこと?)

帰省中の下の子にこちらのツイートのことを話してみたら、「そういえば、踊るといえば」と、話してもらった。 日参しているブログで取り上げていた、チラッと心に引っかかったツイートの一つがこちら。 長男がこないだまでブラジルにいたのだが、そこででき…

下の子が帰っていきました

ねぶた祭が終わった翌日、下の子が元気に帰ってきました。 午前中お仕事をして、お昼に新幹線に乗り、夕方に青森に着くパターン。お子が午前中まで仕事を頑張るということなので、お母さんも午前中は頑張ってお仕事をすることにしました。(エライ) 下の子…

ねぶた祭りが始まっています。

ねぶた祭りが始まっています。 ちょうど、1日が金曜日で友達とご飯を食べに行ったのですが、ちょうど、前夜祭があると教えてもらいました。せっかくだから(このままだとねぶた祭り期間は仕事が終わるとすぐに帰るので祭りは映像でしか見れないだろうし)一…