日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

2019.9.26 今日の八甲田山

平地では、徐々に田んぼの刈り取りの時期になっています。
垂れた穂を見ると、秋の実りを実感します。

あぁ、平地でもこんなに秋だー!
八甲田山でも、すごい「秋」なんだろうなぁーーーー行きたいなーーー!!

 

ということで、お仕事休んじゃいました。
お仕事は明日から頑張ります。(私の"仕事頑張る"は、仕事自体を頑張るのではなくお休みを取るためなのです。)
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151408j:image
8時37分出発です。

実は本日、八甲田大岳のお天気模様はC判定。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151453p:image
平地ではお天気がいい予報なので、きっと山頂付近では風が強いからCなんだろうな。という勝手な解釈です。

いつもより30分程度早い出発なのは、実は下の子は今テスト期間なのですが、朝に具合が悪いと言い出し、学校まで送る必要があったからなんですね。

具合が悪いのは交通事故の後遺症ではなく、睡眠時間が少ないからです(受験生特有のアレ)。見てりゃわかる。いつもそう。私の血筋は(残念ながら)グッスリ派なんです・・・。

具合が悪いと言い出してから、速攻1時間ほど追加で寝てもらって、その間にバタバタと準備して。
個人的には、学校に寄ってから八甲田山に行けばいいので特に予定を変更する必要はありません。

なんだかんだあったけど、爽やかな山が私を待ってましたよ!!
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151425j:image

にしても、本当に山は秋になってる!
空気は澄み渡っていて清々しい!(時間帯も朝ってのもあるけどね)

f:id:ToukoFujinomiya:20190926151416j:image f:id:ToukoFujinomiya:20190926151355j:image f:id:ToukoFujinomiya:20190926151435j:image

いや、本当に天気がいいな。これでC判定なのがナゾなんだけど?山頂はそんなに風が強いのかなぁ?
空なんて青くて青くて、まるで青1色のペイントみたいに見えるときがあるよ。

f:id:ToukoFujinomiya:20190926151358j:image
向こうに見えているのは岩木山です。今日は空が住んでいるので向こうまでよく見えます。そんなわけで、今日の写真はちょいちょい岩木山が入ってます(笑)

地獄谷もいいお天気!
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151422j:image
つい自分も写しちゃった。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151349j:image

前回、ここにあるため池(?)が枯れていたので残念だったのですが、今回は水があります。先日の台風の影響でしょうか?
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151447j:image
冷たくて気持ちよかったー(^-^)
振り返るとこんな。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151404j:image
岩木山ーー!

さ、進みます。
秋の気配が感じられる登山道をドンドンと。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151449j:image
あと少しで仙人岱にでますよ。

小岳だー。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151339j:image

大岳だー
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151438j:image

今回も最初に小岳へ向かいます。
前回はその先の高田大岳にも行きましたが、今回は小岳で引き返し、井戸岳・赤倉岳に行こうかな(赤倉岳から下りのランを楽しもうかな)と思っています。

分岐点に到着。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151345j:image
右上に見えているのが小岳。あそこでおにぎりを半分食べる予定。(もう半分は八甲田大岳で食べる予定)(なんで半分(^^;))

ここで登山道を右に曲がり、小岳を向かいます。

うわー、天気がいいなぁ!雲がほとんどありません!
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151401j:image
小岳は他の山々を眺めるのにうってつけの山なので、きっと素晴らしい眺望だと思います!

小岳山頂に到着です。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151412j:image
山頂では女性2人のグループが出発するところでした。
これから高田大岳に行くんですって!いいなぁ。私も、次に来た時には行きたいなー
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151443j:image
なんていい風景なんだろう。

今回は大岳(左)の次に井戸岳(右)に行くぞー
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151336j:image

ちらりと岩木山を入れてみます。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151622j:image

ここでおにぎりを食す。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151559j:image
だって、天気がいいし、見晴らしがいいし、気分もいいからおにぎり(半分)食べちゃいますよ。
時間が早い(まだ10時前)ので、食べるのは半分だけ。残りの半分は向こうに見える大岳に行ってから食べようかな、と思います。

分岐点まで戻ってきました。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151539j:image
向こうの山まで進むぞー

そういえば、数年前は小岳への往復で結構足に来ていましたが、最近はそんなでもないです。つまり、体力がついてきたのかなぁ!
嬉しいことです。

大岳へ向かいます。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151613j:image

振り返ると爽やかすぎる景色が!(これで元気が出ないわけない!)
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151625j:image

すげー
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151546j:image

頂上を目指して、がれ場も力を込めて登るよ!(筋トレ代わりだ)
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151617j:image

鏡沼。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151537j:image
紅葉してきた!
夏の間の青い葉の勢力が少しなくなると、正面に白い枝が見えてくるんですよね。
あれは枯れているのか白樺なのか、なんなのか。ちょっとわかりませんが、綺麗なんです。

少し登ってから振り返ったところ。
眼下に鏡沼(左下)を臨みます。キラキラしてました。(写真じゃちょっとアレだけど)

f:id:ToukoFujinomiya:20190926151553j:image
ここは登るのにシンドイがれ場ですが、休み休み、景色を楽しみながら登るのが本当に大好き!

今日もお祈りをします。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151531j:image

とうとう八甲田大岳山頂に到着です!
あれ。標識(表示?)が超新しいですね。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151609j:image
なんか・・・風なんかでは到底破壊されなそうな造り、というのはわかりました。

ずっとコレ(参考は2週間前の写真)だったので、なんかシックリきませんけど・・・。そのうち慣れるでしょう。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926173458j:plain

にしても、風はそんなに強くありません。
天気予報のC判定は、いったい何の判定だったのか・・・?

八甲田山=超強風 のイメージがある私としては、ちょっと物足りなくもあり、晴天で嬉しくもあり。

ま、天気がいいに越したことはありませんね。(たとえ天気が悪くても、それはそれで幻想的な景色が見られるんですけどね!)

天気がいいと、青森市街があんなにクッキリしています。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151543j:image
写真だと見づらいですけど、肉眼だと、私の住んでるところや職場、下の子の学校の大体の位置(トレイルランが終わったら迎えに行く予定)まで大体わかります。
なかなかないよ、こんなにクッキリしているのって。

これから行くのはあの井戸岳です。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151602j:image

岩木山もパチリ。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151533j:image
うわー、ちゃんと平野にポッコリ見えてるー(^-^)
しかも空が青いー!!

お約束の高田大岳(左)、小岳(中央)。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151627j:image

山頂の風はそんなに強くありませんが、休憩するとなると話は別です。
防風用の上着を着ました。風で汗が引くので体温が下がりますから、ちゃんと着なきゃね。(実際、風は冷たいし)

ここでおにぎりを食べます。(小岳で食べたおにぎりの残り)
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151604j:image

本当にいい天気!
いつもはあんまり長居はしないのですけど、ちょっと見入っちゃった。

さて。名残惜しくはありますが、下ります。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151549j:image
分岐点にて。(ここで上着は脱ぎました)

フト気が付いたのですが、分岐点から井戸岳への登山道が整備されています。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151607j:image
おっおっ!

めちゃめちゃ登りやすいー!!
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151810j:image
やっぱりザレ場は危なくてね。こういう風に整備されていると、登りやすいし、下りやすいし、安全です。(ありがたい!)

整備用の荷物が点々としています。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151802j:image

井戸岳にて。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151813j:image
窪みがワイルドですね。

向こうには赤倉岳への登山道が伸びています。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151836j:image
赤倉岳・井戸岳の稜線の登山道は、サイドの見晴らしがなかなかいいので、ロープウェイからの登山者も多いです。

赤倉岳で(本当の)お昼ご飯です。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151827j:image

ここからの眺めは最高だ。(井戸岳・八甲田大岳が見えるよ)
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151839j:image

向こう側には岩木山もハッキリ見えます。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151824j:image

ここ、地味ですけど赤倉岳の山頂です。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151755j:image
赤倉岳についての看板は、ロープウェイ側から登り切ってすぐのところにもあるので、どこが山頂なのかちょっとわかりづらいかもしれません。

赤倉岳には祠もあります。もちろん、ここでもお参りしました。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151807j:image

向こう側には、ロープウェイへの道が。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151805j:image

ここを駆け降ります!
靴ひもをしっかりと結びなおしました!
f:id:ToukoFujinomiya:20190926151818j:image
駆け降りる、と言っても他に登る人がいれば、走りません。
が、私の熊鈴+ねぶたの鈴は動くたびにシャンシャンとうるさいので、皆様、音に気付くと待っててくれます。ありがたい。

f:id:ToukoFujinomiya:20190926151759j:image

分岐点に到着です。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152913j:image
ここから、毛無岱までは通称「宮様コース」と呼ばれる道になります。
昔に比べるとかなりいい道になりましたが、かといって、そんなにね、そんなじゃないところもありますよ(笑)

でも好き。まるでトライアスロンみたいにハードな感じ。(だから高田大岳に行くのも好きなのよねぇ)
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152902j:image

途中途中でちょっと開けるのですが、やはり秋ですね。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152907j:image

毛無岱の分岐点につきました。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152905j:image
ここまで約20分。いつも通りな感じです。
うーん、頑張って走ったつもりだったけど、いつも通りか・・・(まぁ、いいけど)

さ。ここからは景色を見ながらトコトコ走れる気持ちのいい木道になります。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152839j:image
素晴らしい眺め!空気も澄んでる!

f:id:ToukoFujinomiya:20190926152842j:image
丸沼。綺麗な青空が映っています。

走るときに、ついニヤニヤしちゃいます。なにせ、すごい美しい景色なので。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152917j:image

定点観測です。上毛無岱と下毛無岱を結ぶ階段にて。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152832j:image

左8/27、右9/14
f:id:ToukoFujinomiya:20190926195542j:plain f:id:ToukoFujinomiya:20190926195547j:plain
比べてみると、どんどん秋めいてきているのが分かりますね!
次に来るときにはどのくらい色づいているのか楽しみです(^_^)

遠くで見るのと違って、近くで見てみると、ずっともっと秋っぽいですねー
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152855j:image

いい天気だなぁ。空が青い!日差しが眩しい!こんなにいい天気って、そうそうないですよね。(大概曇ってるからねー)
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152850j:image
ラストスパートで走ります。
ここまでまだ足が大丈夫っていうのが、嬉しいです。体力がついてきたなぁ、私。
f:id:ToukoFujinomiya:20190926152836j:image
この調子で、高田大岳に行っても無事な体力と筋力が欲しいなぁ。(地道な努力が必要ですね)

f:id:ToukoFujinomiya:20190926152853j:image
酸ヶ湯温泉到着です。時刻は12時46分。
トータルで4時間9分でした。(なかなか!)

 

こんなに晴れることってそんなにないので、本当に運がいいなぁ。
次も、楽しく走れるといいな!