日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

2年ぶりくらいでお餅を食べたかも

私はお餅が大好きなんです。
でもお餅って、食べると速攻でヒップと腹が肥える原因になる、しかも食べ始めるとおかず無しで3個くらいはペロッと平らげてしまうかもしれない、魅惑の美味しい炭水化物ですよね。(生涯で1回に餅3個以上は試したことがありません)(子供の頃は母親からのストップ、大人になったら自主規制)

おまけに、腹パンパンになるとお酒が美味くなくなるというジレンマ・・・

ということで、去年はお餅は食べずに過ごしました。(酒が勝った)
その代わりと言っては何ですが、スーパーで買った1切れごとのパックのお餅は、下の子がすべて消費してくれました。

でも、今年はグッとくる調理方法を発見。
lineblog.me

これは、今の私のためにある調理方法では!?

我が家では、子供達が高校に入ってからお弁当生活が始まるのですが、その充実のために(興味本位で)購入したのはいいけれど、スープジャーの他にご飯やパンやおかずなどを持っていくとなると、形状的にかさばるので敬遠されていて、ほとんど活躍しませんでした。
そのかわり、ここ数年は私が具沢山のお味噌汁やスープを入れて活用しています。といっても、普段はスムージーを飲んでいるので、スープジャーを使うのはたまにですけどね。

でも、この記事を読んでからは、具沢山のお雑煮をお弁当にすることにしました。

 

まず、スープジャーに熱湯を注ぎ、蓋をして、容器全体を温めます。
f:id:ToukoFujinomiya:20210107061821j:image
最初にこれをするのとしないのでは、お昼時の温度がかなり違います。

容器が温まったころ、熱々の具材を入れ、キッチンバサミでカットした餅(常温)を投入。(写真は3分割)
f:id:ToukoFujinomiya:20210107061829j:image
さらに具とスープを入れる。(タップリ)
f:id:ToukoFujinomiya:20210107061825j:image
蓋をしてお昼まで待ちます。

何もしなくてもお餅は柔らかくなりますし、スープはお昼時でも温かです。

とはいえ、舌がやけどするほどの熱々ではもちろんありません。普通に温かいっていう意味で、ヌルくはないです。(念のため)(感想は人それぞれだろうけど)

 

餅が入ると腹持ちがいいですね・・・

おかげさまで、3時におやつをつまむだけで、定時まで過ごせます。(いや、昼に腹パンパンなら、普通はおやつもいらないのでは?)

今日の分で、年末から作り置きしていたお雑煮の具が無くなってしまったので、スープジャーお雑煮(餅入り)は今日で終わりですが、次は何か別の活用をしたいなー。

だって、ほったらかしで職場でお餅が楽しめるだなんて、楽しいものね。
ぜんざいとかも楽しいかもー
それこそ、山に持っていきたいわー(来年の秋とか?)(遠いな)