日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

疑似停電・・ってか、ちょっと試してみた編

先日、念願の災害用の物品を購入し

toukofujinomiya.hatenablog.com

妄想(イメトレ)しつつ、足りないと思われるものを準備し

toukofujinomiya.hatenablog.com

 

とうとう、実践編(ちょっと試してみた編)です。

 

実践前に、それぞれの保管場所を確保するところから始めました。
なにしろ、それぞれは基本的に日常活用するものではありませんので、保管場所を決めておかないといけませんよね。(そこまで考えて買ってなかった、っていうのもあるけど)

一番困ったのは発電機です。
個人的には大切なもの(機器類)なので屋外に出したくない、けど、製品から機械特有のにおいが多少するので、1階の押し入れ(布団などの布製品がある)には入れられません。ということで、2階の物置に置くことにしました。

2階だと、浸水したときにも何とかなりそうな予感がします。(気持ちだけ)
今後は試運転ととして年に1回程度使用する予定ですが、さすがにものぐさな私でも、年に1回程度なら、約15kgの物体を2階から1階に持ち運ぶくらいのことはできるんじゃないかな・・・(自信ないけど)

 

その他、玄関に設置していた防災品スタック箱(市販の物)が劣化したのを機に、隙間にピッタリ収まる棚を買ってみました。
スタック箱は今の物で2回目の買い替えでした。また更新のために買うより、隙間にピッタリの棚を設置した方が経済的かもな、と思いまして。

www.hondanaya.com

このサイトで作成してもらえる棚は、幅・高さは1cm刻み、奥行きは5cm刻みでオーダーすることができます。

ここに水・カセットボンベ等を備蓄することにしました。
f:id:ToukoFujinomiya:20191013162236j:image
これが本当に物凄くピッタリなの!!すごくない!?
しかも、物が物凄い良い!
北欧パイン無垢集成材を使用していて、表面は自然塗料ってことで、めちゃめちゃ美しく、シッカリした出来なのですよ!(泣く)
(絶対に別の場所に普通に置く本棚とかもオーダーしたい。その他にも自分用の机とか!めちゃめちゃ妄想が広がったよー) 

 

f:id:ToukoFujinomiya:20191013192609j:plain

さて。
本来であれば、しっかり朝から夕方くらいまで疑似停電を体験してみたいところですが、イザとなるとちょっと面倒くさくなり、「とりあえずモノが使えるかどうかを確認するだけでいいかなー?」という簡易な考えに傾きました。
本格的にやるなら実家の母を誘ってみようかと思いましたが、今はまだ、そこまではいいでしょ、って感じ。

 

さて。今回確認するのは、

 ・先日購入した発電機がちゃんと使えるか
 ・簡易トイレは普通に使えるか

の2点です。
その他に、お昼と夜ご飯はカセットコンロで作る予定です。

特にトイレ問題については、「今から外でしたくない」という強い要望があり、自宅の個室で試してみるだけにしました。(気持ちはわかる)

もちろん、テントの収納の練習は別でやってみました。

 

まずは発電機。

www.nitinen.com

なんと、メーカーでは在庫切れでした!(2019.10.14時点)
これから購入を検討する方のためにも、頑張ってほしいところです。

Amazonのリンクを貼り付けておきます。(2023.3.21現在、ずいぶんお安くなってますね。5万はお安いですよ。なんと。)

さて。
ようやくお試しです。

青森市は既に10月。早朝は10℃以下、午前中でも15℃前後です。
これは、カセットガスに入っているブタンガスにはちょっと寒い気温です。でも、それでこそ、このG-cubic(KG-101)の良さがわかるというもの。

初めてのことなので、ドキドキで取説を熟読し、イメトレもして、外に出ました。
カセットガスを温めるためのキャブレターヒーターの実力はどんなもんでしょうか。

 

私、機械物は眺めるのは大好きなんだけど、実際に機械を扱うという経験がなくて。今回初めてエンジンオイルを入れましたよ。(こぼれた)

工具一式とエンジンオイル、電池もすべてセットになっているのが、本当にありがたいです。

ちょっとドキドキしたエンジンかけ(紐を引っ張る)でしたが、こんな私でも失敗せずにエンジンがかかりました。

ヒーターもちゃんと稼働したようです。(ランプが点灯していました)
外気温はそこまで低くなかったので、ヒーターは少ししたら消えました(十分な温度になったら消える仕組み)。

たぶん、私みたいに機械操作が覚束ない人類でも、きっと大丈夫。扱えるよ。 

f:id:ToukoFujinomiya:20191014133218j:image
ちゃんとスマホにも充電できました!※スマホで写真を取ったので、スマホに充電している写真は撮れません

実際に使ってみて、この音・・・これが「騒音レベル:58dB」・・・他のメーカーでは、これ以上の数値(70~90)だったので、この音でも「超低騒音型」なんでしょう。

しかし、実際に住宅街で他に騒音のない中で使用するとなると、音はデカいです。
落ち着いた時間帯(夕方とか)に使うのはちょっと遠慮するかな、って感じです。もちろん、非常時だったら別ですけどね。

具体的には、私は実際にそばで聞いてから家の中に入ったので「うちの中だと静かだな」と思ったくらいです。けど、下の子は2階の窓際の机で勉強していましたが、「ずーっとバイクが家の前でブルブルしてて、ちっとも発進してない感じ。イラつく。」って言ってました。各々の感じ方かもしれません。でも、爆音、じゃないのは確かです。

こちらはカセットガスで有名なIWATANIの「よくあるご質問」のサイト。
ここで「カセットガスの使用期限」や「ブタンガスの特性」(低温だと使えない)、の他、「17:災害に備えて、どのくらい備蓄したらよいですか。」という具体的な質問にも回答
しています。

 

続いては、簡易トイレです。

Amazonのレビューでは、「買って満足」系が多く、実際のところどうなの!?というのが分かりづらいです。(サクラもあるだろうし)

様々な説明書きとレビューを見比べて決めました。

今回購入したのはこちらです。 

実際に購入したセットは現在品切れ中です。(2019.10.14現在)
リンクは同商品の少量版です。
今この時期だから品切れなんでしょうか。
でも、災害時のトイレは緊急死活問題ですから、さっそく試してみたいと思います。

が。

具体的な記述はアレですよ、ちょっとね、私も嫌です(笑)
そんなわけで、オブラートに包みつつ、結果としてお知らせします。

 

今のところ、私の気持ちの中では。

この商品を以下の点で優れていると判断し、50枚入りを3箱(150枚分)(※出品者は1枚で小を3回できると仮定し、1箱150回分と謳っていました)購入しました。

 ・ビニール袋が他社製品と比べて強度がある(ようだ)
 ・大容量のポリマーシート(1000cc対応)が抗菌仕様(=腐敗臭のための消臭剤は不要)
 ・1袋につき1枚のシートがセット済み

実際に使用してみたところ、以下の気になる点が。

 ・小を1度使用しただけでポリマーシートが限界(みたい)
 ・大の際、抗菌仕様のため消臭剤が別途不要と謳っているが、実際には控えめに言っても全然そうでもない

でも、実際に大はにおいが強烈なものだし。これで済んでる、と言えば言えなくもないのか?という気持ちもあり。

購入の際の商品説明には

「【市町村自治体防災担当部署が購入決定した機能、仕様】
 自治体防災備蓄品入札案件検討時ご相談いただいた際 当商品をご案内しご協力させていただきました。
 結果、当商品の機能、仕様は防災対応部署の手配する防災備蓄トイレの「仕様規格基準」となりました。
 市町村各自治体、企業、学校、各種団体などより長くお求めいただいている商品です。」

とあります。
この記述について具体的に確認したくてネットでメーカーを検索してみたけど、会社がヒットせず。
実際に本当にある会社なのか?と思いたくもなり。(中小でHPを整えられない会社もあるのは事実ただけど、他に確認しようがない。)(探し方が悪かったのかな?)

そんなわけで、今後、こちらの商品を追加購入することはありません。(個人的な意見)
だって、もう150枚もあるしね(笑)

いろいろ言ってますけど、この商品は十分に及第点なのは本当です。
袋はすぐに破けるような仕様ではないし、元々1回で交換する予定だったから、シートが1回分ギリ対応で構わないし。
それに、具体的なブツにポリマー的な粉をふりかけるタイプの物より、袋が破けたときの被害度が少ないと思います。シートはシートとして固定されてるから、袋に穴が開いても中身が飛び出ない方が、回収業者さんは無事っぽくない?
それに、やっぱり値段が手頃なので、検討の余地は十分あると思います。

 

私が今後何かあったら購入を検討しているのは、上記の疑問点を踏まえたうえで、こちらの商品。

sservice.co.jp

HPで自社情報をきちんと出してます。
防災対応物品の供給先(自治体等)も明示。
災害用商品(トイレ含む)のほか、介護・医療等も対応しています。(これ見て思ったけど、介護時のポータブルトイレと災害時の緊急トレイは十分リンクするよね)

 

そして私にとっての極めつけ。
こちらの企業は山岳トイレ問題に取り組んでて。(山のトイレは厳しいのよ)
なんとまあ、グッときます。

sservice.co.jp

機会があったらこちらの商品を試してみたいと思います。(早い時期にでも)

惜しむらくは、メーカーサイトでは直接通販での購入はできないようで、楽天ではなんとかなりそうだけど、Amazonではちゃんと買えなさそう(^^;)
企業がこういう既存の通販サイト経由で販売を考える際、手続きとか設定とか、すごい難しいのかなぁ?
そのうちに、ちょっと試してみようっと。
 

さて。

本日は、発電機もちゃんと動かせたし、簡易トイレはとりあえず合格ラインだったし、カセットコンロでのお昼ご飯(ラーメン)は美味しかったし。

十分な成果でした(^-^)

 

次は、冬(外気0℃以下)に発電機を動かしてみたいし、簡易トイレ使用時の汚物一時保管場所として蓋付きバケツを使ってみたいし、実際に断水した場合の手洗いうがい時の水の処理(排水を使わない想定)についても考えてみたいし。

またいろいろ試してみてから、書いてみたいと思います。