日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

電気代が上がる!(テレビを見るか見ないか検討中)①

数年前、自宅を建築するにあたり、オール電化住宅にしました。

灯油・ガス・電気等のエネルギー源について、灯油は地球資源が枯渇していけば値上がりは確実で、今でも冬の灯油代は万単位でお札が飛んでいく事態になっている(豪雪地帯の冬は寒い)し、一般的にガスは(この地区はプロパンガス)キッチンで使用する程度に限られるし、となると、電気が主体になるだろう。電気なら発電する原料は火力・水力・原子力(個人的に原子力は反対だけど)・風力など分散されるから値上がりは緩やかだろうし、災害復旧においても、電気はいち早く復旧するのではないかと見越しました。さらに、電力会社が提供するお得なプランがありましたし。

そんなわけでオール電化にしたのですが、そのお得なプランの一部が、とうとう無くなりました。深夜機器割引が終了したのです。
ecolife-project.tohoku-epco.co.jp

私はこれにより、毎月約6,000円近く電気代が値上がりになります。(私の場合)
f:id:ToukoFujinomiya:20210316143143j:plain
このままでは死ぬ。(これからまだまだ教育費がかかるというのに!!)

ということで、節約のために他の電気料金プランをシミュレーションしてみました。
www.tohoku-epco.co.jp

(私は青森在住なので東北電力なのですが)アカウント登録していれば、自分の過去の電気使用実績から自動的にプランごとのシミュレーションをしてくれます。
それによると、私の場合は今加入しているプラン以上に良いプランは存在しないようです。毎月約6,000円程度高くなったとしても、プラン変更はしない方が良さそう。

まあ、仕方がない。
実際、こうなることは一応予測はしていました。来るべき時が来た、という感じです。
誤算は、私がまだ教育費を払い続けなければならないときに電気料金の増額の時期が来た、ということでしょう。

となると、6,000円程度/月×12ヶ月(72,000円程度/年)の増額分をどうやり繰りするか、です。

といっても、今までで私の家計では見直せる部分はかなり見直しています。
 ・生命保険料(見直し済みでギリギリ)
 ・通信料(既に格安プラン契約済み)
 ・酒代(削減する気は毛頭ない)
 ・食費(野菜の皮まで普通に使う献立)(肉類は鶏肉(安い)がメイン、魚はそんなに買わない(魚は高い))

 

その他に何をどうすればいい?

f:id:ToukoFujinomiya:20210316163237p:plain
考えた末、我が家はケーブルテレビに加入していましたので、それを解約することにしました。(44,000円程度/年の節約)

今ではあまりテレビ番組をリアルタイムで見ていません。朝のニュース以外は録画ばかり。
 ・朝のNHKニュース(朝は高瀬さんに会いたい派)
 ・ワイルドライフ(NHKBS)、美の壺(NHKBS)
 ・旅チャンネル(ケーブルテレビ)、時代劇チャンネル(ケーブルテレビ)
下の子はその他に
 ・NHKEテレのキッズ系(「デザインあ」が特に好き)(私もEテレは大好き)
 ・かりそめ天国(テレビ朝日)
 ・世界の果てまでイッテQ(日本テレビ)
を主に見ています。

引き続き、テレビ番組(地上波・BS)が見たいとなると、ケーブルテレビを解約した際にアンテナ設置の工事が必要です。(60,000円前後追加支出ネット調べ
アンテナ設置の工事をすれば、初期費用こそ掛かりますが、NHKの受信料を毎年払い続ければ、普通にTVは見られます。
でも、このままケーブルテレビを解約し、アンテナ設置をしなければ、NHKの受信料も払わずに済みます。

 

検討すべきは、本当に各種テレビ番組を金を払ってまで見たいのか?私。ということ。
f:id:ToukoFujinomiya:20210316171537p:plain
個人的に、私が見たいものは結構な確率でNHKですね・・・
ほとんどのものはネット経由(NHKオンデマンド(990円/月)やTVer(無料)でなんとかなりそうです。(視聴期限はあるかもしれないけど)
www.nhk-ondemand.jp

tver.jp

この選択だと、残念ながら朝の高瀬さんには会えませんが、ニュースが必要なら、今でも一人の時はスマホのポッドキャストのアプリでNHKラジオニュースを聞き、地方紙を読んでいるので、ニュースに飢えることはないかも・・・www.nhk.or.jp

 

それぞれの場合で月額負担額を計算してみました。比較するのはランニングコストのみ。(>私調べ)

地上波・BSCSアンテナの受信をやめた場合は、代わりにNHKオンデマンドに加入したとしても、月1,400円程度の負担増で済みます。f:id:ToukoFujinomiya:20210318063229p:plain
これならなんとか、日々の生活の中で節約できそうな感じがします。様々な受信料は今後値上がりするかもしれませんが、その時はその時考えます。

アンテナの引き込み工事をして、見られる番組数は減るけど同じように契約をすると、月あたり2,400円程度の負担増。
f:id:ToukoFujinomiya:20210318063249p:plain
ケーブルテレビ解約でかなり圧縮できますが、なんか微妙な増額・・・月ごとの努力で何とかなるとは言い難い・・・

やはり、多少とはいえ経費節減できる方がいい、ということで、ケーブルテレビ解約を機に、地上波・BSCSアンテナの受信を止めることにしました。
 

さて。
次は、これからパソコン経由で様々な番組を見ることになるのですが、ノートパソコンの画面ですべて見るのは厳しい。
そのための液晶ディスプレイ購入か、今あるテレビ(05年製!)に繋げられるのかについて勉強したいと思います。

 

続きはこちら▼▼▼ 

toukofujinomiya.hatenablog.com