日々のつれづれ

大切なこともそうじゃないことも、ゴッチャマゼ

十和田湖旅行④(湖畔を楽しむ)

真夜中、チカチカと何かが頻繁に光るので、目が覚めました。
稲光です。

耳を澄ませてみても特に激しい雨音や雷鳴は聞こえないのに、稲妻だけが頻繁に闇に光ります。

天気アプリの雨雲レーダーを見てみると、あぁ、これから凄いのが来る予感。

f:id:ToukoFujinomiya:20200719081958j:image

そして雨が降り始め、稲光に続く雷鳴。それは2時半過ぎまで続きました。
その間、2~3分程度でしたが停電が3回。停電になると自動的に非常灯が灯るので、寝てても結局目が覚める(笑)

寝るのは諦めて、動画と写真を撮ってました。

稲光で真っ白になったところを3枚。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719081136j:image
f:id:ToukoFujinomiya:20200719081203j:image
f:id:ToukoFujinomiya:20200719081211j:image
眠いのは眠いのですが、それよりも大事にならなくて本当によかったです。

夜中の悪天候が嘘のように、今朝は天気が良かったです。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719081145j:image
寝不足で物凄く眠かったのですが、この輝くお日様を見たら、露天風呂に行かなきゃいけないでしょう!(1番でした)

 

さ。本日の予定は湖畔を楽しむ!です。休屋(ヤスミヤ)に来ました。
十和田神社にお参りをして御朱印を貰うのが第一なんですけどね。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143245j:image
駐車場は十和田神社に近い北駐車場(有料:500円前払)にしました。
お土産屋さんの駐車場は無料ですが、そこでお土産を買うかどうかもわからないのに厚かましく停めるのも気持ちがスッキリしないので。

十和田神社までの散策道。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143257j:image


f:id:ToukoFujinomiya:20200719142940j:image
風ノ神、火ノ神、山ノ神、金ノ神、天ノ岩戸、日ノ神と続きます。
小銭が無くなりました・・・

ここからですね。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143134j:image

なんか、向こうが光ってるーーー(いえ、ただの逆光)
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143023j:image

本殿です。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143149j:image

この苔生した石垣がグッときます。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719142934j:image

お参りを済ませて御朱印をいただこうとしたら、9時半からの受付とのこと。(張り紙に書いていました)
ネットで「9時から16時30分」っていう情報を元に出かけたのですが、残念、今は9時半からでした。

ちょっと時間があるので、上の方にある「占場」に行ってみることにしました。

f:id:ToukoFujinomiya:20200720082538j:image
占場は現在は足場が悪いため途中で行き止まりになっています。

では。この雰囲気のいい階段を上ります。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720082533j:image

凄いグッとくる。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720082522j:image
丘を越えたら向こうにお社が見えます。(写真中央と、右奥にもありました)
f:id:ToukoFujinomiya:20200720082527j:image

にしても、登り道は息が切れますね。マスクもしてるし、ゼイゼイします。
人がいないので外しましたが、背中がに汗が・・

ここでもお参りをして、先ほどの本殿に戻るといい時間です。 

御朱印。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143046j:image
母の分の御朱印帳も持ってきたので、一緒に書いてもらいました。
下の子も御朱印帳を持っていますが、彼女のポリシーは「実際に自分が行ったところから貰う」んだそうなので、彼女にはかわいいお守りをお土産に買いました。

お参り終了です。スッキリした気持ちのいい空気の場所でした。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143007j:image

さ、湖畔を散策。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143235j:image

定番の乙女の像を見て。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720083406j:image
個人的に裸体の銅像って、対象が男女ともに、どうかと思うのですが・・・

何をどう感じればいいのかわからないのですよ。
こういう芸術品については、好きに感じればいいのだろうけど、あんまりいい感想はでてこないし。ごめんね。定番なのに。

散歩道の端っこ(乙女の像側)。行き止まりだ。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720083412j:image

軽食を取るには早すぎるし、お土産屋さんはまだ全部開いていないし、とりあえず休屋を出て、奥入瀬渓流を散歩しに、子ノ口(ネノクチ)まで行きます。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719142927j:image

子ノ口の駐車場(お店屋さんの前に何台か止めることができます)に停めて、そこから銚子大滝へ向かいます。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143129j:image
整備されてる遊歩道。
この感じが、西湖畔遊歩道には皆無ですよ・・・(残念だ)

1.5kmほど進むと、銚子大滝があります。
奥入瀬川本流にかかる唯一の滝。直角になっているこの滝のため、「魚止めの滝」として知られています。そのため、かつての十和田湖には魚が全く住んでいなかったといわれています。(看板より)
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143028j:image
凄い水量。昨日嵐だっただけあるわ。

横の方にもちょっとあります。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719142946j:image
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143200j:image
銚子大滝正面より。

奥入瀬渓流は全長14kmありますが、要所要所に滝があり、銚子大滝の他、石ヶ戸、阿修羅の流れや雲井の滝などは好きでよく見に行きます。行きは歩き、帰りはバスで、とも考えましたが、今日はもう眠いし疲れたし(笑)、
このまま戻ることにしました。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143217j:image
緑を満喫です。

帰りに、休屋でお土産を買おうかな?と思い、先ほどは有料の北駐車場を使いましたが、今回はお土産屋さんの前の駐車場に停めました。

味噌つききりたんぽと共に。(ピントが湖だった・・・)
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143112j:image
食べかけで失礼しました。

お土産屋さんのおばさまから、「昨日の夜中の雨、凄かったよー!」と話をされました。なんでも、こちらのおばさまのお店の前の下水が溢れて、「あと10分長く雨が続いたら、店の中に入ってきてたよ!!」とのことで。
「十和田神社様様!!って拝んでたわー(はははは!)」と笑顔でした。なんか強い。

にしても、大事にならなくて、ホント良かったわ。

天気が良かったので、昨日の笹森展望所のリベンジ!と思って行ってみました。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143117j:image
が、やはり霧に覆われていました・・
どんだけ霧深いの、ここの場所は・・・

ちなみに、これは昨日の様子。
f:id:ToukoFujinomiya:20200720145931j:image
同じように全く見えず。

上に登れる階段がありまして、ちょっと興味をそそられたので行ってみましたが。
f:id:ToukoFujinomiya:20200719143231j:image
突き当りを左に曲がっても、ここよりもハードな道が続いていたので、行くのをやめました。
今回、スニーカーで装備ナシの軽装なので、ちょっとね。詳しい看板もないし。
ちなみに、晴れていたとしても、見えるのは湖ではなく樹海です。

 

1時前にホテルに到着。
個人的には、外に出るのも楽しいけど、ホテルでのんびり楽しみたい。

ここでお風呂に入れる時間まで、ビールを飲みながら本を読んでいました。(温泉ではないけど、十分に楽しめます)
f:id:ToukoFujinomiya:20200720074724j:image

夜ご飯がとても美味しく、楽しみです。
そして、一緒に何を飲むか(日本酒)っていうのを考えるのが楽しい。

楽しみー♪